なぜ、学ぶのか?
多くの子どもたちが感じる疑問です。
なぜ、学ぶのか?
そんな疑問を持たないまま、わたしの高校入試は終わりました。
そんな疑問を持つよりもとりあえず志望校に合格することを優先したのかもしれません。
なぜ、学ぶのか?
「学ぶ必要などない」という答えを高校生の時点では持っていました。
入試でしかいかせない知識の詰め込みと不毛な受験戦争を心の底から嫌っていました。
そして、大学入試で「こんな紙切れでオレの価値をはかるな!」と書いて提出しました。
当然、不合格でした(笑)
なぜ、学ぶのか?
塾講師として本当に多くの生徒から質問されました。
「将来の自分の人生の選択肢を増やすため」というわたしなりの答えを伝えていました。
この答えを聞いた生徒の多くは納得していない表情を浮かべていました。
なぜ、学ぶのか?
「ゆたかに生きるために学ぶ」が現時点でのわたしの答えです。
この「ゆたか」は、物質や金銭・財産のゆたかさなど経済的なゆたかさではありません。
出逢いに恵まれる・友達に恵まれるなどのゆたかな人間関係。
ゆたかな表情。ゆたかな感情。ゆたかな心。
例えば、学ぶことで様々な知識が身につきます。
豊富な知識を持ち、豊富な話題を持ち、ゆたかな表情で会話することで、さらにゆたかな人間関係を構築できます。
経済は有限です。
物質や金銭・財産には限りがあり、ゆたかになるためには奪い合う必要がでてきます。
つまり、自分が経済的なゆたかさを身に付けるためには、経済的に貧しいひとを作る必要が出てきます。
しかし、人間関係・表情・感情・心・知識・話題は無限です。
これらのゆたかさは共有することでさらにゆたかになれます。
わたしがアフリカで見た子どもたち。
経済的には貧しいにも関わらず、目を輝かせて、ゆたかな笑顔で笑っていました。
経済的にゆたかになるか、貧しくなってしまうかは生まれた環境や運にも大きく左右されます。
しかし、ゆたかに生きることはだれでもできることなのです。
なぜ、学ぶのか?
ゆたかに生きるすべを身に付けるため。
ゆたかな笑顔でゆたかに生きる子どもたちを育てるのがガラパゴールなのです。
カテゴリ
ガラパゴールのこだわり(10)
自己紹介にかえて(8)
塾選びの参考に(4)
メッセージ(1)
定員情報(6)
日記(10)
スケジュール(10)
合格実績(1)
チラシに載せたメッセージ(3)
ガラパゴールからのお知らせ(0)
その他(4)
オンライン指導(1)
自己紹介にかえて(8)
塾選びの参考に(4)
メッセージ(1)
定員情報(6)
日記(10)
スケジュール(10)
合格実績(1)
チラシに載せたメッセージ(3)
ガラパゴールからのお知らせ(0)
その他(4)
オンライン指導(1)
ブログの最近のタイトル
(09/10)2023年の時点での在籍生徒
(03/20)ガラパゴールのこだわり 第2回 寺子屋の精神を受け継ぐ利用料金
(03/18)ヤバい塾に通うことなかれ
(03/06)ガラパゴールのこだわり 第1回 《塾選びの参考に》を書く理由
(02/28)意図のないムダな課題は逆効果
(02/26)無責任な塾はすぐそこに
(01/29)ガラパゴールの指導実績
(07/10)【定員情報】
(06/20)ガラパゴールの『質問』とは
(06/20)フランチャイズ塾の特徴
(03/20)ガラパゴールのこだわり 第2回 寺子屋の精神を受け継ぐ利用料金
(03/18)ヤバい塾に通うことなかれ
(03/06)ガラパゴールのこだわり 第1回 《塾選びの参考に》を書く理由
(02/28)意図のないムダな課題は逆効果
(02/26)無責任な塾はすぐそこに
(01/29)ガラパゴールの指導実績
(07/10)【定員情報】
(06/20)ガラパゴールの『質問』とは
(06/20)フランチャイズ塾の特徴
検索ボックス