とある塾講師専用の求人サイトの広告が目に入ったので野次馬根性で見てみました
以下のように名東区の塾だけでも24教室が講師を募集していました

「未経験OK」「未経験者歓迎」という恐ろしい言葉が目立ちます(笑)
あくまでも、このサイトに登録している教室が24校あるということであり、実際にはもっと多くの教室が講師を募集しているでしょう
この状況を言い換えれば、今、お子様が入塾すると、名東区にある塾のうち、少なくとも24教室では、未経験の新人バイト講師に教えてもらう可能性があるということです
お子様の通われている中学や高校の教員の資質に、不平・不満がある保護者の方は少なくないと思います
しかし、学校の先生方は大学時代に一定期間教育実習という研修を受け、教員免許を取得し、採用試験にも合格した方々です
そんな実習経験もスキルを備えている教員よりもスキルの低い可能性が高い素人の講師のもとにお子様を通わせ、時には高額な費用を支払っているのが今の塾業界です
ちなみに、現行の制度では、教育実習は大学3,4年次に行います
つまり、大学1,2年生の塾講師の場合、まだ教育実習を受けた方はいません
そんな、経験もない、スキルもない、責任感もない可能性が高い、素人の、学生の、アルバイト講師に(高額な)費用を払って、お子様が指導を受けることを望みますか?
このように講師を常時募集しているような塾はほぼ個別指導のフランチャイズです
個別指導のフランチャイズ塾は絶対に避けるべきと私がいつもお伝えしているのは、私もそんな塾で教室長として勤務し、こんな内情を知ったからなのです
塾に通うのなら「プロ」に指導してもらってください
塾選びは慎重に♪